 |
2021年1月24日 |
 |
|
|
 |
|
▲ ジョシュア国立公園のハイキングコースの入り口に立てられた看板。 |
|
 |
|
▲ 公園への道である「陸亀横断」の標識。 |
|
 |
|
▲ ジョシュアの木。 |
|
アメリカでは新型コロナウィルス感染者の数が昨年の末から次第に再び増え始め、特にカリフォルニア(その中でもロサンジェルス地域)は新年になってから急増の一途を辿っています。大小の公園の入り口には、ほとんどと言っていいほど、ソーシャル•ディスタンスを促す看板が立っています。
友人のサンディとホセの夫婦はそうなる直前の12月上旬に、カリフォルニア内のジョシュア国立公園へ数日間、ドライブの旅をして来ましたが、そこのハイキングコースの入り口にも、そういう看板が立っていたそうです。でも、ただお説教するだけでなく、ユーモアもたっぷりのところが、アメリカらしい。
以下がその看板で言っていることです。
ソーシャル•ディスタンス 野生生物のルールを人間にも当てはめましょう! ● 石鹸と水で手をたびたび最低20秒間洗うこと。 ● 気分が悪ければ外出はやめること。 ● 病んでいる人に近づくのはやめること。 ● 咳やくしゃみをするときはティッシュで口と鼻を塞ぐこと。 ● 洗っていない手で目や鼻や口を触るのは避けること。 ● ノロノロしている友だちを熊の釣り餌にするのはいまでもダメ。(いくらなんでもこれは冗談でしょう‥‥雨宮)
ジョシュア国立公園の情報はこちらに。 https://www.nps.gov/jotr/index.htm
写真:サンディ•スミス(カリフォルニア州ラモナ在住) 文: 雨宮和子(カリフォルニア州デルマー在住)
|
|
|
|
 |
推奨ブラウザについて |
|
Internet Explorer 5.0 以上のブラウザでご覧ください。それ以外のブラウザでは、機能の一部が正しく動作しない、表示が崩れる、等の不具合が発生する場合があります。 |
|
|
|