|
中山 |
 |
2014/04/21 12:01 |
|
|
私もアイフォン派です。もうこいつなしでは生きられません(笑)。研究会サイトへのアップも可能なのですが、画面が小さくてうまくいきません。やはり ... |
|
|
|
|
中山 |
 |
2014/04/21 12:08 |
|
|
はどなたが撮ったのでしょう。追いかけてこの写真をものにしたのかと、わくわくしながら読んだのですが。でも行動力が出てきたのは、元気になってきた ... |
|
14043 |
鮮烈な写真ですね |
吉田 |
2014/04/21 12:55 |
14045 |
すみません |
雨宮 |
2014/04/21 16:10 |
14046 |
ブラッド・オレンジ |
雨宮 |
2014/04/21 16:12 |
 |
現在の返信数:3件 |
|
|
|
中山 |
 |
2014/04/18 15:12 |
|
|
映画「七人の侍」の宮口精二の侍ぶりはよかったですね。日本人の目からみても、やや貧相な体格、顔つきだったはずですが、刀をもって小走りに走る姿は ... |
|
14037 |
宮口精二 |
西村 |
2014/04/19 01:51 |
 |
現在の返信数:1件 |
|
|
|
雨宮 |
 |
2014/03/03 09:36 |
|
|
結婚式で読めるような詩とか短文、あるいは文章の1節を捜しているのですが、壁に突き当たっています。
実は5月上旬にイギリスの甥の ... |
|
14024 |
「なぜ」にお答えしますと |
雨宮 |
2014/04/01 12:49 |
14025 |
長歌の英訳 |
雨宮 |
2014/04/01 12:59 |
14027 |
ご親戚 |
管理人 |
2014/04/03 14:50 |
14032 |
遅くなってすみません |
とーこ |
2014/04/10 09:10 |
14034 |
長歌の原文 |
雨宮 |
2014/04/10 17:10 |
 |
現在の返信数:13件 |
|
|
|
雨宮 |
 |
2014/03/22 15:44 |
|
|
トップページの写真を見ていて思ったのですが、古い写真って、どうしてこう味わい深いのでしょうか。ノスタルジアを抱きながら見ているからでしょうか ... |
|
|
|
雨宮 |
 |
2014/03/14 22:11 |
|
|
良々さんの "There is (タイトルでは in となっていますが、キーの打ち間違いでしょう)no there there&q ... |
|
|
|
雨宮 |
 |
2014/03/03 08:46 |
|
|
いつもながら、ごく日常的なことから次々と発想が続き、考察が進んでいくエッセイを楽しませていただきました。そこでちょっと思いついたことが2つほ ... |
|
|
|
|
雨宮 |
 |
2014/03/03 09:00 |
|
|
読んで、私たちのベトナム旅への旅の出発とあまりによく似ているのでびっくりしました。
2004年12月、サンフランシスコ発台北行 ... |
|
|
|
雨宮 |
 |
2014/02/27 20:47 |
|
|
でも、まだまだ寒そうですねぇ。今年は特に暖かいカリフォルニアから見ると、そう感じられます。
それにしても、ワカメ、おいしいでし ... |
|
|
|
西村 |
 |
2014/02/05 00:18 |
|
|
齋藤さんのエッセイを拝見して懐旧の情に駆られました。マカオには私も40年近くご無沙汰です。齋藤さんの書かれた発展ぶりが信じられません。私がた ... |
|
|
|
|
|
|