|
時津 |
 |
2016/06/03 14:41 |
|
|
かつて日本人は恥を知る国民だといわれた。しかし今の日本では死語となったようだ。
都知事という公職にありながら、聞くに堪えない、 ... |
|
14315 |
Re: 恥を知れ |
時津 |
2016/06/05 09:02 |
 |
現在の返信数:1件 |
|
|
|
雨宮 |
 |
2016/05/26 16:35 |
|
|
中山さんのいま持っているオバマ感、私も同じ思いを持っています。
失望、というより、オバマのやることはとにかく何でも反対してオバ ... |
|
|
|
原田 |
 |
2016/05/24 16:55 |
|
|
研究会の皆様
ごぶさたしています。会員の原田憲一です。
6月11日、東京での講演会に参加します。一般向けの講演会 ... |
|
|
|
雨宮 |
 |
2016/05/18 18:31 |
|
|
サンディエゴでも、以前、ベトナムのコーヒーを売っていました。でもこのごろは見かけません。コーヒーの味にうるさい人が増えて来たことと反比例して ... |
|
|
|
西村 |
 |
2016/05/16 12:41 |
|
|
時津さん、
仕事で行ったので、自由きままな旅というわけではなく、自慢にはならないのですが、私は陥落前のサイゴンに行ったことがあ ... |
|
14309 |
Re: サイゴン |
時津 |
2016/05/17 12:38 |
14310 |
連想 |
雨宮 |
2016/05/18 17:57 |
 |
現在の返信数:2件 |
|
|
|
雨宮和子 |
 |
2016/05/06 08:49 |
|
|
ヘザーの記述に white lightening というのがあって、それを私は「真っ白い稲妻」と訳しましたが、それは密造ウィスキーのことだと ... |
|
|
|
|
雨宮和子 |
 |
2016/05/05 20:24 |
|
|
時津さんの「なぜかベトナム」を楽しく拝読しました。いつもの旅行記とは違って、時津さんの心の扉が開かれたような感じがします。
私 ... |
|
|
|
|
雨宮和子 |
 |
2016/05/01 17:10 |
|
|
西村さんのエッセイ「ビスケット」をおもしろく拝見しました。
日本でビスケットと言うと、ケンタッキーフライドチキンのビスケットと ... |
|
|
|
|
中山 |
 |
2016/04/13 17:36 |
|
|
雨宮さんとヘザーさんの旅行記、秀逸ですね。というかこういう手法の旅行記は読んだ記憶がないです。しかも、書かれているのが自分であったり、自分の ... |
|
14295 |
多目的旅行記 |
雨宮和子 |
2016/04/22 05:31 |
 |
現在の返信数:1件 |
|
|
|
雨宮和子 |
 |
2016/03/28 11:17 |
|
|
さる2月、私はへザーと日本で12日間を共にしました。ヘザーは我が連れ合いトーマスのアメリカの従妹の長女で、大学を卒業した年に初めてボーイフレ ... |
|
|
|
|
|
|