|
藤原 |
 |
2016/03/11 17:31 |
|
|
お久しぶりです。 パシュパティナート寺院そばの火葬場の写真を見て、以前読んだ小説のシーンが蘇りました。遠藤周作の「深い河」に出てくる聖 ... |
|
|
|
|
管理人 |
 |
2016/02/03 17:15 |
|
|
雨宮さんとヘザーさんをお迎えしてのオフ会が 10日後に迫りました。すでに出欠連絡をいただいてますが まだ間に合いますのでこれから ... |
|
14273 |
楽しかったオフ会 |
雨宮 |
2016/02/20 23:41 |
 |
現在の返信数:1件 |
|
|
|
中山 |
 |
2016/01/21 08:44 |
|
|
齋藤さんが紹介してくださった中村文則さんという作家、私も新聞を読んだときこころに強くひっかかりました。まだ小説は読んだことはありませんが、す ... |
|
14271 |
辺見庸さん |
齋藤 恵 |
2016/01/24 10:51 |
 |
現在の返信数:1件 |
|
|
|
時津 |
 |
2016/01/14 13:08 |
|
|
般若心経の教えは「そもそもはそうじゃなかったのに、そう思い込んでいることからの逃げ道」。なるほどこんな解釈もあったのか、と目からウロコの思い ... |
|
|
|
|
清っさん |
 |
2016/01/03 20:47 |
|
|
三が日は穏やかな気候で結構でした。
本日は、以前から気になっていた浜離宮公園での放鷹術公開を見てきました。浜離宮庭園は昔は鴨場 ... |
|
|
|
吉田 |
 |
2016/01/03 09:28 |
|
|
明けましておめでとうございます。 エッセー、間に合わなくてすみません。 皆さんのエッセー、読ませていただいてすがすがしい気分です ... |
|
|
|
時津 |
 |
2016/01/01 21:23 |
|
|
政府高官であったアメリカの知識人の一人が、沖縄の人々の苦衷に深い理解を持っていたことを知り、複雑な心境になった。
植民地的支配 ... |
|
|
|
|
時津 |
 |
2016/01/01 17:14 |
|
|
さしたる感慨も無いまま年が明けた。年末から息子一家が2人の子連れで来ている。7歳の女の子そして3歳の男の子、孫は可愛い、というがとにかくうる ... |
|
|
|
西村 |
 |
2015/12/27 00:05 |
|
|
管理人さんからメールをいただき、17日(米国時間)に以下の返信を送りました。ご参考まで。
「中山さん、
こちらこ ... |
|
|
|
|
管理人 |
 |
2015/12/28 16:38 |
|
|
日本時間28日午後4時半にMLを発信しました。 会員の雨宮さん、ミーダーさんには配信されないとは思いますが、日本時間29日正午までに「 ... |
|
|
|
|
|