|
|
|
19 |
|
 |
|
Sakura in Santa Cruz |
|
2010年3月27日 |
|
|
|
 | 橋場 恵梨香 [はしば えりか]
アメリカ生まれ、日本育ちの日系二世。小学二年生から高校卒業まで東京のアメリカン・スクールに在学。2005年にサンディエゴ州立大学アジア研究学部を卒業、そして2008年に同大学にて言語学修士号取得。現在カリフォルニア州のマリーナに住み、サリナスにある公立高校で日本語教師を務める。 |
|
|
去年の春、私は8年も見ていない日本の桜が急に見たくなり、マカオから日本への航空券を出発前日に購入し、緊急サクラ休みを取りました。場所(千鳥ヶ淵、新宿御苑)は最高、タイミングはバツグン、8年分の桜を一気に克服しました。
四泊五日のサクラ休みは桜そのもののようにあっという間に終わってしまい、切ない思いで日本を発ちました。またアメリカに戻れば、次いつ桜を見ることができるか分かりません。つらいお別れでした。
わたしは桜の木の特徴が分からない人なので、開花していない限り、まったく見分けることができません。ですから、先週、サンタクルスのダウンタウンにずらーっと並んでいる木がいきなり桜を咲かせたときは、そ〜れはそれはびっくり仰天。君たちは桜だったのかー!と、今頃気付いたのでした。
ダウンタウンの大通りに、百メートルほど続く桜並木。先日満開になり、今はもう散り始めています。サンディエゴのバルボア公園にも桜はありましたが、まだ若くてちっこいのばかりでした。(しかも日本庭園のところにあるため、さらに入場料あり。)サンタクルスの桜はもうちょい年上で大きく、よく行くダウンタウンの大通りに堂々と並んで立っているので、お花見放題です。思う存分満喫できました。
もちろん日本の桜にはかないませんが、今年はおあずけだと思っていた桜がここサンタクルスで、日本とはちょっと違った風景をバックに楽しむことができ、大満足です。
今回撮った桜の写真は、気に入ったものは全て英語版 The Pixel Diaries に載っていますので、よかったらどうぞご覧ください: http://thepixeldiaries.wordpress.com/2010/03/27/sakura-in-santa-cruz/
|
|
|
|