|
|
|
18 |
|
 |
|
If life gives you lemons... |
|
2010年3月21日 |
|
|
|
 | 橋場 恵梨香 [はしば えりか]
アメリカ生まれ、日本育ちの日系二世。小学二年生から高校卒業まで東京のアメリカン・スクールに在学。2005年にサンディエゴ州立大学アジア研究学部を卒業、そして2008年に同大学にて言語学修士号取得。現在カリフォルニア州のマリーナに住み、サリナスにある公立高校で日本語教師を務める。 |
|
|
”If life gives you lemons, make lemonade.”
という英語のことわざがあります。人生にレモンを与えられたらレモネードを作れ。すっぱいものから甘いものを、つまり、悪いもの、あるいは使えないもの、価値のないものを与えられても、それからいいものを作れ、という意味です。 日本語での「災い転じて福となせ」の意味に似ているでしょうか。
しかし、わたしはレモンが大好きです。わたしにとってレモンは悪いものでも使えないものでもありません。幼いころ住んでいたロサンゼルス郊外の家には、レモンの木がありました。レモネードなどシャレたものは作る気がなく、木からもぎ取って半分に切り、空に向かって大きく開けた口にそのままぎゅーっと最後の一滴まで絞った記憶があります。 すっ・・・ぱぁーーー!!! たまらないんだな、これが。
写真に写っているのは昨日訪ねた友人の家にあるレモンの木。濃厚な黄色の実がずっしり成っていて、見た瞬間目がハートになったわたし。実際にレモンを困るほど与えられた友人は、ことわざ通り、レモネードをせっせと作っています。おかわり自由でごちそうになりました。晩ご飯はアンチョビ、ケーパース、ガーリック、そしてすりおろしたレモンの皮がたっぷり入ったあっさりパスタ。サラダのドレッシングはオリーブオイルにレモン汁。レモン尽くしの一晩でした。
もちろん、帰りにはレモンをどっさり持たされました。色がほんとうに鮮やかで、切ってみると中身は見慣れた薄黄色ではなく、夏みかんのような濃い色をしています。そのまま食べられそう・・・と思い、パクッと一口食べちゃいました。やっぱりレモンだ。すっぱ!!(当たり前。)でもこうやって食べるのも悪くないくらいの甘さがあっておいしい〜。ストレートで口に絞ったことはあっても、皮をむいてみかんのように食べたのは初めてです。
当分、ビタミンCの摂取には困らなさそうです。
|
|
|
|